【ドラクエ11】スペクタクルショーとスーパールーレットを使用したレベリング|レベル上げ【ドラクエ11S】|ゲームエイト

【Game8】ドラクエ11のスイッチ版であるドラクエ11Sにおける、スペクタクルショーとスーパールーレットを利用した最速レベル上げの方法と手順をまとめました。ドラクエ11でレベルを99にしたい方は、絶対にこの記事を見てください。レベル上げの世界が変わります。 ドラクエ11攻略班最終更新日:2023.02.18 03:58176

高速でレベル上げをする方法

「スペクタクルショー」と「スーパールーレット」を利用したレベル上げは、2つの連携技の効果を利用して、圧倒的に効率良くレベルを上げる方法です。

Game8攻略班 条件さえ満たしてしまえば高速でレベル上げをすることが可能です!攻略班はLv79~99までは約90分程度で上がりました。

準備するもの

アイテム きせきのしずく(あると便利)
主人公 ・ゾーン必中
マルティナ ・雷光一閃付き
シルビア ・メタル系に強い剣×2orレディファースト
カミュ ・会心必中(必須)

(きせきのしずくは、味方全員をゾーン状態にするアイテムです。メタルキング・強が落とします。)

知っておくべき知識

スペクタクルショーの解説

スペクタクルショーは「主人公」「シルビア」「マルティナ」がゾーン状態で発動できる連携技です。スペクタクルショーを発動すると、出現している野生のモンスターが高確率でメタル系モンスターに変化します。▶︎スペクタクルショーの詳しい詳細を見る

スーパールーレットの解説

スーパールーレットは「主人公」「カミュ」「マルティナ」がゾーン状態で発動できる連携技です。スーパールーレットを発動すると、戦闘勝利時の「経験値」「ゴールド」が2.3倍、「レアアイテムドロップ率」が大幅上昇(90%以上?)します。

▶︎スーパールーレットの詳細はこちら

メタル系モンスター

野生のモンスターがメタル系モンスターに変化しますが、メタル系モンスターとは具体的に以下のモンスターを指します。

メタルスライム メタルスライム・強
はぐれメタル はぐれメタル・強
メタルキング メタルキング・強

追記:スペクタクルショーで出現するメタル系のモンスターは、自身のレベルが関係するようです。

スペクタクルショーとスパルレでレベル上げの手順

手順

1. 主人公・カミュ・マルティナをゾーン状態にする 2. スーパールーレットを発動する 3. 主人公・シルビア・マルティナをゾーン状態にする 4. 主人公→スペクタクルショーカミュ→会心必中シルビア→なんでもいい(覚えてればレディファースト使ってマルティナで雷光一閃突き)マルティナ→雷光一閃突き 5. 余ったメタルを狩る

※Lv70以上の場合、メタルキング・強が「きせきのしずく」を高確率でドロップするので、次のルーチンに入りやすくなる

きせきのしずくを使う

上記の手順はきせきのしずくを持たない場合のものですが、2週目以降はきせきのしずくを持っているはずなので、ゾーン状態になるのは容易です。

スペクタクルショーとスパルレのオススメ場所

クリア後

ネルセンの迷宮・勇者の試練

スパクタクルショーとスーパールーレットのどちらも使う場合は、ネルセンの迷宮・勇者の試練の入り口エリアには「ブリザードマン」と「ほのおの戦士」が出現します(PS4版は勇者の試練・奈落の冥城3F外部)。特にほのおの戦士は、全体攻撃をメインで行ってくるものの攻撃力がやや低いので、ゾーン突入のエサとして便利なモンスターです。

ネルセンの迷宮・勇者の試練「ジャックポッター」

スペクタクルショーのみでレベル上げをする派の方は、ネルセンの迷宮・勇者の試練の右上のスロットが置いてあるエリアには「ジャックポッター」が出現します(PS4版は勇者の試練・奈落の冥城3F)。ジャックポッターは、小さなメダルを盗ませてくれる上、レアドロップで「きせきのきのみ(しずくの弱化版、1人の仲間をゾーンにする)」をドロップするので、スーパールーレットの利用が面倒な人は、ジャックポッターエリアの方が良いですね。

クリア前

天空魔城の入り口

天空魔城の入り口は、回復とセーブエリアがすぐ近くに存在するので、長時間同じ場所でレベル上げすることが可能です。また、天空魔城の入り口エリアには全体攻撃を頻繁に行ってくる敵も多いので、キャラクターがゾーンに突入しやすいのもおすすめの理由です。

関連リンク

クリア後のやり込み一覧

クリア後のやり込みトップ
▶クリア後のやり込み一覧に戻る
キャラ育成関連
効率的なレベル上げ場所
メタル狩り
カジノ関連
カジノの基本情報
ジャックポットを出す方法
スロットの攻略
その他
ドゥルダの大修練場
クエスト攻略
縛りプレイ

ドラクエ11Sの最新情報

▶︎ドラクエ11Sの最新情報
追加・新要素関連
結婚システム
乗り物モンスター
予約・発売関連
最安値はどこ?
攻略本情報
その他
DLとパッケージの違い

176 名無しさん3DSではメタルキング強、はぐれメタル強二匹倒して 経験値は約73万くらいだった。 レベル99にして真の裏ボス退治

175 名無しさん攻略にも書いてあるジャックポッターは小さなメダルが盗めて、レアは奇跡の木の実が出る+おともにメタルキング・強も出る こいつからは転生も沸いて、そいつはオリハルコン盗めてレアでは奇跡のしずくも落とす うさぎのしっぽ・伝説のメダ女の制服やラッキーベストでお宝ブーストして乱獲するとレアをボコボコ落とすので美味しいですよ

もっとコメントを見る(176件) ライターやりこみDQ111,イルルカSP,ドラクエモンスターズジョーカー13,ドラクエビルダーズ1~2,ドラクエモンスターバトルロード2,トレジャーズ

メンバーの情報を見る - 真の裏ボスの正体と出現条件

  • 合言葉ヨッチの居場所
  • 全キャラの結婚イベントを掲載
  • キャラ別の追加ストーリー
  • 声優・ボイス一覧

攻略チャート

本編ストーリー

  • ストーリー攻略チャート一覧
  • イシの村~デルカダール
  • 導きの教会〜旅立ちのほこら
  • 荒野のほこら~ホムラの里
  • サマディー王国〜 霊水の洞窟
  • 船入手〜ユグノア城跡地
  • ソルティコ〜海底王国
  • メダル女学園〜怪鳥の幽谷
  • バンデルフォン城〜クレイモラン城下町
  • ゼーランダ山〜命の大樹
  • 海底王国〜デルカダール城
  • ドゥーランダ山~ドゥルダ郷
  • プチャラオ村〜ソルティコ
  • エーシュの船着き場〜グロッタの町
  • 外海〜黄金城
  • シケスビア雪原〜聖地ラムダ
  • 神の民の里〜ヒノノギ火山
  • 天空魔城(ラスダン)

クリア後

  • クリア後チャート1
  • クリア後チャート2
  • クリア後チャート3
  • クリア後サブイベント1
  • クリア後サブイベント2
  • クリア後サブイベント3
  • ドゥルダの大修練場

ボスや寄り道の攻略

  • クリア後のやりこみ一覧
  • ボス
  • 時渡りの迷宮・冒険の書の世界
  • ボウガンアドベンチャー【PS4】
  • カジノ
  • マジスロの攻略のコツ
  • ウマレース(馬レース)
  • 全マップ攻略
  • ミニゲーム一覧

データベース

  • モンスター
  • 呪文・特技
  • 連携技
  • アイテム
  • クエスト
  • 装備
  • 称号
  • 用語集

掲示板

  • 全掲示板一覧
  • 雑談掲示板(12580)
  • 質問掲示板(3265)
  • 情報提供掲示板(511)
  • ハード議論掲示板(2125)
  • すれ違い専用掲示板(145)
  • 裏技・バグ報告掲示板(1445)
  • ネタバレ禁止掲示板(375)
  • 復活の呪文掲示板(1027)
  • ドラクエ11レビュー掲示板(1160)

キャラクター

仲間のスキルパネル

  • 全スキルパネル一覧
  • 主人公
  • カミュ
  • セーニャ
  • ベロニカ
  • シルビア
  • ロウ
  • マルティナ
  • 8人目(ネタバレ)

お役立ち

人気のお役立ち情報

  • 最強装備の入手方法
  • 効率の良いレベル上げ
  • スペクタクルショーで最速レベル上げ
  • オーブの場所
  • 船入手後に行ける場所
  • 魔法の鍵の入手方法と使い道
  • さいごのかぎの入手方法と使える場所
  • 取り返しのつかない要素
  • ちいさなメダルの交換場所と景品
  • メタル系の出現場所と効率的な倒し方
  • 貴重な素材の効率的な入手方法と場所
  • カジノで効率よく稼ぐ方法

裏技・小ネタ・その他

  • オートセーブの仕様まとめ
  • セーブデータの共有について
  • 控えのキャラの経験値
  • 全滅したらどうなる?
  • ブラックドラゴンを倒すと?
  • NGネームについて
  • アイテム増殖について
  • ルドマンの屋敷のプロポーズまとめ
  • 天気予報を教えてくれる牛の場所
  • タネの効率的な集め方
  • クリア後に行けなくなる場所
  • レベル99でのステータス比較
  • ぱふぱふができる場所
  • 勇者装備の入手方法
  • 目標到達レベル一覧
  • スキルリセットができる時期
  • 鉱石ショップ(隠し店)の場所
  • おすすめの復活の呪文
  • 効率の良いお金稼ぎの方法
  • クリア特典コード
  • トロフィーの一覧と条件
  • おしゃれ装備
  • ドラクエ11の音楽(BGM)
  • キラキラの場所とアイテム
  • 二刀流ができるキャラ一覧
  • おすすめの復活の呪文一覧
  • おすすめのパーティ
  • 見た目の変更について
  • ふしぎな鍛冶のやり方
  • 配信や生放送を行う上での注意事項!

ドラクエ11の考察・予想記事

  • 裏世界はあるのか?

  • 魔王に関する情報まとめ

  • ロトシリーズの時系列とあらすじ

  • ドラクエ11のスマホ版について

  • 各キャラの紋章について

  • FF15と比較

  • 結婚はある?

  • ワールドマップが公開

  • 主人公は竜王?

  • ドラクエ11とロトシリーズ

  • PS4版の特徴のまとめ

  • 3DS版の特徴のまとめ

  • スイッチ版はどうなる?

  • 売上の予想!

  • クリアまでの時間は?

  • 8人目の仲間が存在?

  • 馬車に関する情報

  • アンケートまとめ

ハードに関しての記事

  • ハード議論掲示板
  • 3DS版の特徴や利点
  • PS4版の特徴や利点
  • 時渡りの迷宮について
  • 3DS版のすれ違いでできること
  • ボウガンアドベンチャーについて
  • グラフィックの比較
  • 一番売れるハードは?
  • 任天堂スイッチ版は後発!発売日は?
  • 3Dモードと2Dモードの違い

ドラクエ11の最新情報

  • 全ての最新情報はこちら

予約・発売に関して

  • ダウンロード版とパッケージ版どっちがいいの?
  • ドラクエ11の値段と歴代の比較
  • 予約特典・早期購入特典は?
  • 攻略本が公式から発売

ゲーム内容・システム

  • 転生モンスターが登場
  • 公式の縛りプレイ一覧
  • ウマレース
  • ゾーンで仲間と連携
  • すれ違いでヨッチ村の人を増やせる?
  • 新システム「スキルパネル」
  • モンスターが乗り物になる新システム
  • キャンプでできること一覧
  • キャラクターの声優一覧
  • ボウガンアドベンチャーとは
  • 「旅のおもいで」機能

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。【ドラクエ11】スペクタクルショーとスーパールーレットを使用したレベリング|レベル上げ【ドラクエ11S】|ゲームエイト

最新記事 人気記事
おすすめ記事
# 記事のタイトル キーワード 記事のリンク 記事の詳細